長崎中小企業家同友会 長崎浦上支部

同友会とは、どのような団体か

同友会は、中小企業家が自主的な参加と民主的な運営により、中小企業家のあらゆる要望に応えることを基本とした、他にはない特色を持った団体です。考え方、立場、業種、企業規模にとらわれず、会員の希望や求めるものに基づいて、お互いに気軽に話せ、惜しみなく経験を共有し、共に学び、共に繁栄をめざしている中小企業家の団体です。
活動の手引きより抜粋)

同友会スローガン

一、会員の要望、相談に応えられる会にしよう。

一、団結してわれわれの企業を発展させよう。

一、組織の力で中小企業の新時代を築こう。

一、みんなのちえと力で同友の和を広げよう。

予定されている例会

過去の例会

長崎浦上支部 2024年12月例会(忘年例会)
例会のご案内です。冬晴れが心地よい師走の候、貴社におかれましてはますますご清栄のこととお喜び申し上げます。さて、今年の締めくくりとして恒例の忘年例会を行います。今回は今期で支部長退任予定の橋本裕次郎会員に支部長を経験して学んだ話を、そして次…
2024年 第30回 経営フォーラム in 北松浦(長崎浦上支部 2024年11月例会充当)
詳細につきましてはこちらをご覧ください。日時など■日時 11月29日(金)■場所 平戸文化センター(平戸市岩の上町1529  0950-22-5300)        (今回はWebの設営はございません)■スケジュール ・13:00~分科会…
長崎浦上支部 2024年10月例会
例会のご案内です。報 告 者:諫早支部 池田 慎会員(県情報広報委員長)報告テーマ:「経営戦略と10年ビジョン」報告要旨:アナログな私がWeb事業を始めたきっかけとは?Web業界の?まぐるしい変化と、広報PR事業の今後の展開を考えます。日時…
長崎浦上支部 2024年9月例会
長崎浦上支部9月例会のご案内です。報 告 者:島原支部 平川製麺 代表 平川主税会員(県ビジョン委員長)報告テーマ:「感動を創り感謝を届ける」~強みを生かして未来を切り開く~タイムスケジュール18時00分 開場、受付開始18時30分 例会開…

会誌

入会のすゝめ

  • 経営について本音で語り合える仲間がほしい
  • 人脈がほしい
  • 社員や後継者が育たない
  • 専門家に気軽に相談したい
  • 新卒採用がしたい
  • ダイバーシティを意識した経営を行いたい
  • 全国の経営者と交流したい

このような方々の要望に答えることができるのが中小企業家同友会です。
長崎中小企業家同友会でも歴史のある浦上支部は多くの会員を擁し、毎月例会を通して積極的に交流を深めて、相互の企業理解を促進させています。

ぜひ仲間となって多くの企業とつながり、相互の発展をしていきましょう。

会費・入会方法

会費について

  • 入会金:20,000円
  • 月会費:6,000円(銀行口座引き落とし手数料は別途ご負担いただきます)
    ※同一会社で2名様から入会金半額

入会申込について

長崎県中小企業家同友会 入会申込

お問い合わせ

長崎県中小企業家同友会事務局までご連絡ください。

長崎県中小企業家同友会 事務局

  • 〒850-0875
    長崎県長崎市栄町1-20 大野ビル5階
  • Tel: 095-822-0680
    FAX: 095-824-4623
    Mail:info@nagasaki.doyu.jp