長崎中小企業家同友会 長崎浦上支部

同友会とは、どのような団体か

同友会は、中小企業家が自主的な参加と民主的な運営により、中小企業家のあらゆる要望に応えることを基本とした、他にはない特色を持った団体です。考え方、立場、業種、企業規模にとらわれず、会員の希望や求めるものに基づいて、お互いに気軽に話せ、惜しみなく経験を共有し、共に学び、共に繁栄をめざしている中小企業家の団体です。
活動の手引きより抜粋)

同友会スローガン

一、会員の要望、相談に応えられる会にしよう。

一、団結してわれわれの企業を発展させよう。

一、組織の力で中小企業の新時代を築こう。

一、みんなのちえと力で同友の和を広げよう。

予定されている例会

過去の例会

長崎浦上支部 2025年8月例会(納涼例会)
例会のご案内です。2025年8月例会案内ダウンロード日時2025年8月27日(水)17:30受付開始会場旬彩ながやタイムスケジュール17:30 受付開始17:55 握手タイム18:00 室長挨拶・スローガン唱和    開会あいさつ    新…
長崎浦上支部 2025年7月例会(出島支部合同)
例会のご案内です。7月は政策委員会の担当です。地域経済の持続と中小企業の社会性講師:長崎大学経済学部准教授 山口純哉氏日時2025年7月22日(火)例会18:00〜20:20(受付17:30〜)参加費無料懇親会20:30〜21:35参加費6…
長崎浦上支部 2025年6月例会(慶祝例会)
例会のご案内です。向暑の候、ますますご隆盛のこととお慶び申し上げます。長崎浦上支部6月例会は、慶祝対象者の方をお招きし、お祝いの会を催します。会員の皆様で、会場で慶祝者の方をお祝いしたいと思います。ご参加のほど宜しくお願い申し上げます。日時…
長崎浦上支部 2025年5月例会
例会のご案内です。長崎浦上支部長 和田栄代美経営労働委員長 中山紀子平素より支部活動にご協力頂きありがとうございます。さて、5月例会は経営労働委員会が担当ということもあり、10 年ビジョンに因んで「10 年後の私」をテーマにしております。報…

会誌

入会のすゝめ

  • 経営について本音で語り合える仲間がほしい
  • 人脈がほしい
  • 社員や後継者が育たない
  • 専門家に気軽に相談したい
  • 新卒採用がしたい
  • ダイバーシティを意識した経営を行いたい
  • 全国の経営者と交流したい

このような方々の要望に答えることができるのが中小企業家同友会です。
長崎中小企業家同友会でも歴史のある浦上支部は多くの会員を擁し、毎月例会を通して積極的に交流を深めて、相互の企業理解を促進させています。

ぜひ仲間となって多くの企業とつながり、相互の発展をしていきましょう。

会費・入会方法

会費について

  • 入会金:20,000円
  • 月会費:6,000円(銀行口座引き落とし手数料は別途ご負担いただきます)
    ※同一会社で2名様から入会金半額

入会申込について

長崎県中小企業家同友会 入会申込

お問い合わせ

長崎県中小企業家同友会事務局までご連絡ください。

長崎県中小企業家同友会 事務局

  • 〒850-0875
    長崎県長崎市栄町1-20 大野ビル5階
  • Tel: 095-822-0680
    FAX: 095-824-4623
    Mail:info@nagasaki.doyu.jp